「テストの点数」より「やりとげたこと」
- Candy Naoko Oda
- Jan 12, 2016
- 1 min read

ほめられると、嬉しくて、子どもも、おとなも、やる気アップですね。
もっとも、効果的なほめ方は、「結果」ではなく、「行い」をほめることです。
「テストの点数が良かった」などのようにアウトプットに対する評価ではなく、
「本を一冊読んだ」などのインプットに対する評価の方が、効果的です。
そのほうが、実はテストの結果もよくなるという、アメリカの経済学者の研究結果も発表されています。
「何をしたらよいか」という具体的な目標が、はっきりわかるからです。
Comentarios