中学3年生 英語 高校先取り!授業
- Candy Naoko Oda
- Jan 31, 2017
- 1 min read

中学三年生の、英語・英会話の授業は、高校先取りのレベルに入りました。
単語も、格段にむずかしくなって、やりがいがあります(*^_^*)
リーディング教材も長文に取り組んでいます。
今日は、とても面白かったです。
世界のお祭りがテーマで
イギリスの「チーズ転がし祭り」 the Cheese Rolling Festival この物語は、幼児のクラスの英語絵本にもなっているので、びっくりです。
南オーストラリアの、ツナを投げるお祭り Tunarama オリンピックのハンマー投げみたいです(*^_^*)
最後はちょっと、はらはらどきどきの、スペインの赤ちゃんジャンプ祭り the Baby Jumping Festival マットレスに横になっている赤ちゃんの上を鬼に扮した男性がジャンプしていき、病気や悪い霊を追い払い、赤ちゃんたちの健康を幸福を祝うお祭りだそうです。
リーディング教材で、こんな世界の文化に触れることができるのも、英語学習の醍醐味ですね(^_-)-☆
Comments